
602: 2021/01/17(日) 11:07:28.87 ID:NLDj84y30
🐰分かったなら早く岩を持ってきてください
605: 2021/01/17(日) 11:08:16.15 ID:iBIsr5ab0
>>602
これはバグパイプの!😡
これはバグパイプの!😡
613: 2021/01/17(日) 11:11:01.08 ID:XJOcdfkR0
>>602
シャマレがたくさん食うからCEOはちょっと待ってて
シャマレがたくさん食うからCEOはちょっと待ってて
606: 2021/01/17(日) 11:08:18.71 ID:rJU7E5YT0
先鋒に4枠は割けないし通常ステならバグニンカ+αでええわ
641: 2021/01/17(日) 11:25:02.04 ID:iBIsr5ab0
バグパイプの話ばっかりでキレそう…!!😡😡😡
650: 2021/01/17(日) 11:29:20.11 ID:sWLDBUhc0
>>641
この話題、誰も言及してないけどバグパイプ完凸前提の話だもんな
この話題、誰も言及してないけどバグパイプ完凸前提の話だもんな
648: 2021/01/17(日) 11:28:57.12 ID:9SQkq/1Cp
655: 2021/01/17(日) 11:30:14.56 ID:QCNFqfzO0
>>648
出会って5秒で無敵は強いよ
出会って5秒で無敵は強いよ
657: 2021/01/17(日) 11:30:24.52 ID:zgwOqvE00
>>648
スペクターはガチで特化2までと特化3で使い勝手が全く変わる
火力それ自体より初動の速さが全く違う
スペクターはガチで特化2までと特化3で使い勝手が全く変わる
火力それ自体より初動の速さが全く違う
658: 2021/01/17(日) 11:30:58.15 ID:UqOZy1B9a
>>648
スペクターは特化3までやれ
未特化とは使用感全く違うぞ
スペクターは特化3までやれ
未特化とは使用感全く違うぞ
661: 2021/01/17(日) 11:31:20.92 ID:sWLDBUhc0
>>648
スペクターは難敵相手か、高台火力と回復の準備間に合わない時に出されるのが大半で、時間的な猶予がないので特化3じゃないとそもそも戦略として成立しないことが多いよ
スペクターは難敵相手か、高台火力と回復の準備間に合わない時に出されるのが大半で、時間的な猶予がないので特化3じゃないとそもそも戦略として成立しないことが多いよ
649: 2021/01/17(日) 11:29:17.64 ID:mqy4hG+F0
スペクターは人間以外の敵を想定しているような性能が好き
654: 2021/01/17(日) 11:30:12.12 ID:czr7z8b+0
優秀な前衛多いくて既に2ブロ前衛入れる必要ないんじゃないかってなってるし、ソーンズ来たら先鋒枠バグパイプテンニンカエリジウム固定になりそうだな
659: 2021/01/17(日) 11:31:05.30 ID:czr7z8b+0
2ブロ前衛じゃなくて先鋒だわ…
676: 2021/01/17(日) 11:36:34.67 ID:zgwOqvE00
まあラップとエアスカはどっちか育てとけばいい気はする
星6凸前衛は現状真銀斬出し入れおじさんしかいないから2人いてもいいけど
ソーンズ来たらどっちかとペアでいいしね
星6凸前衛は現状真銀斬出し入れおじさんしかいないから2人いてもいいけど
ソーンズ来たらどっちかとペアでいいしね
689: 2021/01/17(日) 11:38:34.95 ID:UqOZy1B9a
>>676
ソーンズきたらその2人はどっちも通常戦力としてはリストラじゃない?
無効化なりバフなりが欲しかったら採用されるくらいで
ソーンズきたらその2人はどっちも通常戦力としてはリストラじゃない?
無効化なりバフなりが欲しかったら採用されるくらいで
700: 2021/01/17(日) 11:40:54.82 ID:zgwOqvE00
>>689
攻撃範囲的に配置時邪魔になりにくいからね凸型
群攻(重装)*2・凸*2で楽になる場面はあるし
まあサブとしては出番あるんじゃねーかなと思ってる
攻撃範囲的に配置時邪魔になりにくいからね凸型
群攻(重装)*2・凸*2で楽になる場面はあるし
まあサブとしては出番あるんじゃねーかなと思ってる
678: 2021/01/17(日) 11:36:50.05 ID:YakyW81A0
プラマニ型の攻撃範囲使いにくいからこそモルテが持て囃されるわけだしよほどの超範囲とかじゃないとシャマレが消えるとは思えん
680: 2021/01/17(日) 11:37:07.29 ID:7oTYvCDU0
スペクターが何故か置いたらほぼすぐに不死身160バフ使えるせいで本職差し込みの女の子が泣いている
710: 2021/01/17(日) 11:43:04.38 ID:sWLDBUhc0
>>680
これにバグパイプでほぼ差込の仕事終わるからな
これにバグパイプでほぼ差込の仕事終わるからな
835: 2021/01/17(日) 12:43:46.80 ID:sWLDBUhc0
高速再配置に求められてるのって低コストによる囮役が大半だからな
差し込みとして使いたいならバグパイプとかでいいから、結局火力寄りのレッドファントムよりグラベルになる
差し込みとして使いたいならバグパイプとかでいいから、結局火力寄りのレッドファントムよりグラベルになる
837: 2021/01/17(日) 12:44:24.17 ID:jOjLQOgY0
ファントムってどう使うん?
本体居座らせて幻影を出したり抜いたり?
本体ごと出し入れ?
いまいちコレって使い方が見つからないんだ
本体居座らせて幻影を出したり抜いたり?
本体ごと出し入れ?
いまいちコレって使い方が見つからないんだ
843: 2021/01/17(日) 12:48:03.76 ID:sWLDBUhc0
>>837
ぶっちゃけ特にない
本体居座りは分身で処理できる程度の敵が頻繁にあちこちから湧いて出るって状況が現状ない
本体ごと殴るならバグパイプで済んでしまうし、囮役ならグラベルでいいしで中途半端
結局、前衛禁止の所で前衛役やるくらいしかないし、この役も代替利く
ぶっちゃけ特にない
本体居座りは分身で処理できる程度の敵が頻繁にあちこちから湧いて出るって状況が現状ない
本体ごと殴るならバグパイプで済んでしまうし、囮役ならグラベルでいいしで中途半端
結局、前衛禁止の所で前衛役やるくらいしかないし、この役も代替利く
845: 2021/01/17(日) 12:48:59.48 ID:jOjLQOgY0
>>843
そうなんよね
説明上手だな
そうなんよね
説明上手だな
852: 2021/01/17(日) 12:53:34.65 ID:V1XJ2aR00
術師を近づけたくない時とかそもそも本体の火力が高いから削りとか何でも使えるから便利に使うけれどまあファントムじゃないとダメってとこが少ないのはある
バグパイプとは再配置時間が違うから比べられないと思うが
バグパイプとは再配置時間が違うから比べられないと思うが
参照元:http://tarte.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1610803378/
コメントする